自動車エンジンの仕組み

可変ノズルターボ

タービンへ流れる排気ガスの速さを変えることのできるターボチャージャーです。

具体的なしくみを簡単に説明します。

タービンの上流側にノズルベーンと呼ばれるバルブみたいなものがあります。
このバルブを開閉することで排気ガスの通り道を大きくしたり狭くしたりできます。

エンジンが低回転のとき、
つまり排ガスの流れが遅くタービンがあまり回転しないときは、ノズルベーン
を閉じ排気ガスの通り道を狭くすることで、排気ガスの流れを速くします。
これによりエンジンが低回転のときもタービンが回転します。

エンジンが高回転のとき、
つまり排ガスの流れが速くタービンがよく回転するときは、ノズルベーンを開き
排気ガスの流れを妨げないようします

これによって、エンジンが低回転のときも高回転のときにもタービンが回転し
うまく過給することができます

なお、このシステムは主にディーゼルエンジンに採用されています。

なぜか、、、
それは排気ガスの温度の違いによります。

ガソリンエンジンのほうがディーゼルエンジンより排気ガスの温度が高いため、
このシステムを搭載できないというのが理由です。

しかし、ポルシェの次期911にガソリンエンジンとしてこのシステムが初めて採
用されるそうです。高温の排気ガスに対応できる素材を用いることで搭載可能
になったとのことです。

ターボチャージャーその2前のページ

スーパーチャージャー次のページ

関連記事

  1. 自動車エンジンの仕組み

    スパークプラグ

    スパークプラグは、ガソリンエンジンの点火装置です。ガソリンエン…

  2. 自動車エンジンの仕組み

    用語集:排気系

    窒素酸化物(NOx)燃焼時の温度が高くなったとき窒素と酸素が反応し…

  3. 自動車エンジンの仕組み

    エンジンの種類

    エンジンの種類は大きなわくで言うと燃やす燃料によってガソリンを燃やすガ…

  4. 自動車エンジンの仕組み

    コモンレール

    「コモンレール」は、ディーゼルエンジンの燃料噴射装置で、「レールと呼ば…

  5. 自動車エンジンの仕組み

    直噴エンジンその2

    直噴エンジンは、空気だけをシリンダ内に吸入し燃料は直接シリンダ内に噴射…

  6. 自動車エンジンの仕組み

    用語集:エンジン

    ガソリンエンジン空気とガソリンの混合気を圧縮して、火花点火し混合気…

  1. 自動車エンジンの仕組み

    ディーゼルエンジン
  2. 自動車エンジンの仕組み

    用語集:エンジン
  3. 自動車エンジンの仕組み

    直噴エンジンその1
  4. 自動車エンジンの仕組み

    DPFその2
  5. 自動車エンジンの仕組み

    バルブタイミング
PAGE TOP